本日 60 人 - 昨日 69 人 - 累計 171970 人
前回の続き
ホテルで朝風呂に入り、朝食後フロントに行くと
なにやらバケツに魚らしきものを持った家族連れが
氷りをもらっているではありませんか?
子供が、こーんな大きい魚がいたと両手を広げています。
これは予定変更で我々もホテルの下へ
九十九湾1.jpg
こんな感じの場所を
九十九湾2.jpg
こんな風景を見ながら
九十九湾3.jpg
海はこんな感じで深くなっていきます。
九十九湾4.jpg
対岸はこんな様子です
九十九湾釣り座1.jpg
こんな感じで釣り開始!
15m先で水深10mあります。
マキエをしなくてもシマダイ、カワハギ、20㎝位のメジナ、小アジが群れています。
湖のような海面では立ちウキのあたりは明確で、魚がさわっただけでウキにアタリがでます。まるでヘラブナ釣りのようです。色んな魚が釣れます。
ほとんどリリースですが、針を飲んで死んだ魚は持って帰ることにします。
アジにチャリコ、メジナなど入れ食い状態が続きます。
隣の家族連れも大はしゃぎです。小さい子供は楽しくてしょうがない様子で
釣れるたびにこの魚の名前は?食べれる?とか色々聞いてきます。
九十九湾釣果.jpg
こんな感じです。
お昼頃まで釣りをして帰ります。
途中こんなものがありました
ボラ待ちやぐら.jpg
ボラ待ちやぐらと言うそうです。
このやぐらの上に乗ってボラが下に来ると網を上げて捕獲していたとのことです。


9月14日から一泊二日で石川県能登半島の九十九湾へ家族旅行へと出かけました。
朝6時30分富山の地元を出発!国道で行きます。氷見の海岸線を走って行くと各漁港の堤防や消波ブロックに沢山の釣り人の姿が見えます。
七尾の上州屋でエサを購入(ボイルオキアミ、ネリックス、コーン、いか刺し)店の人に聞くと朝4時から開店してますとのこと、気合いが入っているお店だと関心しました。
七尾から目的地の九十九湾までの長いことには参りました。輪島の方が断然近い!11時前に小木港に到着。ホテルのチェックインまで娘と2人で釣り開始です。ちなみにカミさんは一人で周辺観光です。
小木港の白灯台で釣り開始ですが誰も釣り人がいません。
小木港白灯台.jpg
ちなみに白灯台の先端に2人写っているのが私と娘です。
マキエを準備し撒いてみる
マキエに群がる魚.jpg
どこからともなく小アジ、スズメダイ、小メジナ、サヨリ、ベラが何千匹?こんなのは今まで見たことない光景です。
仕掛けを2号負荷の立ちウキにし、浮き下サオ2本で釣り開始
こんな感じでねらっています.jpg
しかし釣れてくるのはエサ取りばかり、途中から落とし込みに変えても
状況はいっこうに変わらず、そんなこんなしていると年配の夫婦が釣りにやってきました。ご主人の方はルアーで奥さんの方はカゴ釣り仕掛けです。しばらくするとご主人の方にカンパチがヒットしているではありませんか!思わず話しを聞くと金沢から毎週釣りに来ておられて今の時期はカンパチ、フクラギの青物が良いとのこと、今回私たちが狙っている黒鯛は全くいないとのこと、メジナにいたっては良くて25㎝程度で今の時期は釣れないとのことでした。ちなみに深さは手前で10m投げると25m位とのことでした。釣り人がいないのがうなずけました。
しばらくやってみても結局こんな感じです。
シマダイゲット.jpg
早々と切り上げチェックインの3時まで観光
恋路海岸.jpg
恋路海岸
遊歩道1.jpg
遊歩道
遊歩道3.jpg
こんな感じでした。
さあホテルで風呂に入ろう!
続く